• 立命館大学薬学部 臨床分析化学研究室
  • 日本食品学会 第31回総会・学術大会
  • Innovation of Revolutionary Analytical Chemistry for Pharamacology

Achievement研究業績


教員の業績

学生たちの業績

2020年8月31日

日本食品化学学会 第26回総会・学術大会

優秀発表賞の受賞

食品中CBD(カンナビジオール)および関連物質のLC-MS/MS測定法に関する基礎的検討


高階志織, 五十嵐由樹, 高橋未来, 井之上浩一

高階 志織

外部リンク

2020年8月31日

日本食品化学学会 第26回総会・学術大会

優秀発表賞の受賞

限外ろ過膜を用いた粉ミルク中水溶性ビタミンの前処理法の検討


山下智子, 秋場高司, 西﨑雄三, 宮田智, 井之上浩一

山下 智子

外部リンク

2020年6月15日

笹川科学研究助成

日本科学協会の掲載

2019年度に笹川科学研究助成を受けた本研究室の博士課程六車 宜央が日本科学協会のホームページに記載されました。

六車 宜央

外部リンク

2020年3月25-28日

日本薬学会 第140年会

講演ハイライト

日本薬学会 第140年会 講演ハイライト(一般学術演題: 分析化学) メタボローム研究が認知症診断の未来を拓く


六車宜央, 赤津裕康, 井之上浩一

六車 宜央

外部リンク

2019年11月26日

立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト

大賞の受賞

「2019年度 立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト」において、本研究室の博士課程 六車宜央が大賞を受賞しました。

六車 宜央

2019年10月27日

実務実習(POP・ポスター選手権)

年間最優秀賞の受賞

滋賀県薬剤師会実務実習POP・ポスター選手権の年間最優秀賞を本研究室の5年生 山下智子が受賞しました。

山下 智子

2019年

日本学術振興会 特別研究員

学振の採択

令和2年度 日本学術振興会 特別研究員において、本研究室の博士課程 六車宜央がDC1として採択されました。

六車 宜央

2019年8月23-24日

第32回バイオメディカル分析科学シンポジウム

星野賞の受賞

メタボローム多変量データ解析を用いた認知症の鑑別バイオマーカー探索


六車宜央, 赤津裕康, 井之上浩一

六車 宜央

外部リンク

2019年6月6日

日本食品化学学会 第25回総会・学術大会

優秀発表賞の受賞

カテキン類の一斉分析を目指したシングルリファレンスHPLC定量法の開発


高橋未来, 高木映里, 西﨑雄三, 増本直子, 杉本直樹, 佐藤恭子, 井之上浩一

高橋 未来

外部リンク

2019年3月8日

第3回日本食品衛生学会近畿地区勉強会

優秀発表賞の受賞

放線菌の13C生合成法によるLC-MS用標識アバメクチンB1a/B1bの獲得


岡林瑞希, 原田修一, 井之上浩一

岡林 瑞希

2019年4月

笹川科学研究助成

笹川科学研究助成にて採択

2019年度、日本科学協会の笹川科学研究助成において、本研究室の博士課程 六車宜央が採用内定者に決定しました。


「アルツハイマー型認知症の早期判別を目的とする新たな簡易的層別化検査法の開発と一滴の血液への応用」

六車 宜央

外部リンク

2018年11月15-16日

日本食品衛生学会 第114回学術講演会

優秀発表賞の受賞

高速向流クロマトグラフィーによる天然毒成分の効率的単離精製法の開発: ツキヨタケ及びカキシメジの応用


斎藤大地, 宇藤由紀, 高橋未来, 原田修一, 井之上浩一

斎藤 大地