2023年10月12-13日
日本食品衛生学会 第119回学術講演会
LC-QTof/MSを用いた天然きのこ成分の網羅解析とChemical Databaseの構築
山根千里、高山卓大、井之上浩一
山根 千里
外部リンク
2023年10月12-13日
LC-QTof/MSを用いた天然きのこ成分の網羅解析とChemical Databaseの構築
山根千里、高山卓大、井之上浩一
山根 千里
外部リンク2023年7月28-29日
Chemical-tagging LC-MS/MS法に基づくヒト血清中終末糖化産物AGEsの一斉分析法開発とアルツハイマー型認知症への関連性評価
木下真千佳, 高山卓大, 赤津裕康, 井之上浩一
木下 真千佳
外部リンク2023年3月25-28日
ディープラーニングHPLCによるノンターゲット識別分析法の開発: きのこ種判定への応用
北尾修平, 森山祐羽, 井之上浩一
北尾 修平
外部リンク2023年3月25-28日
誘導体化LC-MS/MS法を用いた探査脂肪酸プロファイル: うつ病態モデルマウスへの応用
長友涼介、清水真祐子、常山幸一、井之上浩一
長友 涼介
外部リンク2022年12月9日
LC-Q/TOF-MSによるノンターゲットペプチドミクス: アルツハイマー病理特異的血液トリペプチドの探索
森川一範, 六車宜央, 堤内要, 井之上浩一
森川 一範
外部リンク2022年11月10-11日
LC-MS/MSによるCBDオイル製品の品質評価の確立
高階志織, 布目真梨, 井之上浩一
高階 志織
外部リンク2022年11月8日
ニューラルネットワーク融合LC-MS/MSワイドターゲットメタボロミクスの開発: アルツハイマー型認知症の特徴的な代謝パターン解析
六車宜央, 井之上浩一
六車 宜央
外部リンク2022年9月9-10日
誘導体化LC-MS/MS法を用いたシェーグレーン症候群モデルマウス組織中短鎖脂肪酸プロファイル
長友涼介, 金子東暉, 清水真裕子, 石丸真澄, 常山幸一, 井之上浩一
長友 涼介
外部リンク2022年9月
Application of a UHPLC-MS/MS method to investigate the metabolic pathways of Alzheimer's disease and dementia with Lewy bodied using postmortem cerebrospinal fluid and serum samples.
Muguruma, Y., Tsutsui, H., Hashizume, Y., Akatsu, H., Inoue, K.
六車 宜央
外部リンク2021年3月
Monitoring Analysis of Perfluoralkyl Subtances and F-53B in Bottled Water, Tea and Juice Samples by LC-MS/MS.
Igarashi, Y., Takahashi, M., Tsutsumi, T., Inoue, K., Akiyama, H.
五十嵐 由樹
外部リンク2021年1月
2021年1月号のファルマシアにて、本研究室の博士課程六車 宜央が執筆しました。
トピック「光学異性高分子の測定に新たな技術,CDとMSの融合」
六車 宜央
外部リンク2020年10月10日
LC-MS/MSを用いた清涼飲料水中の有機フッ素化合物の一斉分析法の確立と実態調査
五十嵐由樹, 堤智昭, 穐山浩, 井之上浩一
五十嵐 由樹
外部リンク